2018年1月29日月曜日

α9のタイムラプス撮影が出来ない欠点を補えるSHOOT タイマーレリーズ開封・レビュー(4K)


去年発売されたα7RⅢ、α9、RX10Ⅳの3機種には、いずれも、PlayMemories Camera Appsが搭載されていないため、α9では、タイムラプス撮影が出来なくなりました。
そこで、安いタイマーレリーズを購入し、開封・レビューします。

購入製品 SHOOT タイマーレリーズ

電源ボタンがなく電池を入れっぱなしに出来ないのが残念ですが、それ以外は、特に問題なく使えるレリーズです。

SONY フルサイズ対応レンズ SEL24105G開封・レビュー & α9 (4K)



SONY A9の秒間20コマに対応するため、フルサイズ対応レンズ SEL24105Gを購入したので、開封・レビューします。

動画内容
・SEL24105G開封
・カールツァイス UV Filter 77mm開封・取付け
・SEL2470Z、SEL24105G撮り比べ(写真、連写)
・SEL24105Gズーム撮影テスト
・SEL2470Z、SEL24105G動画AF追従テスト
・SEL1635Z、SEL2470Z、SEL24105G写真比較
・まとめ
・SEL24105G作例


  • SEL1635Z、SEL2470Z、SEL24105G写真比較

SEL1635Z 16mm 1/100 F10 250
SEL1635Z 20mm 1/100 F10 250
SEL1635Z 24mm 1/100 F10 250
SEL1635Z 28mm 1/100 F10 250
SEL1635Z 35mm 1/100 F10 250
SEL2470Z 24mm 1/100 F10 250
SEL2470Z 33mm 1/100 F10 250
SEL2470Z 49mm 1/100 F10 250
SEL2470Z 70mm 1/100 F10 250
SEL24105G 24mm 1/100 F10 250
SEL24105G 34mm 1/100 F10 250
SEL24105G 49mm 1/100 F10 250
SEL24105G 69mm 1/100 F10 250
SEL24105G 105mm 1/100 F10 250


  • SEL24105Gズーム撮影テスト
SEL24105G 24mm 1/60 F4.0 ISO1600
SEL24105G 34mm 1/60 F4.0 ISO2000
SEL24105G 49mm 1/60 F4.0 ISO2500


SEL24105G 68mm 1/80 F4.0 ISO2500
SEL24105G 105mm 1/125 F4.0 ISO5000
後で気づいたがISO5000でノイズが全くない!


  • SEL24105G作例
SEL24105G 24mm 1/125 F9 ISO100
SEL24105G 105mm 1/160 F4.5 ISO100


SEL24105G 34mm 1/60 F4.0 ISO100
SEL24105G 105mm 1/640 F8.0 ISO100


SEL24105G 47mm 1/500 F7.1 ISO100
SEL24105G 69mm 1/160 F9.0 ISO100
SEL24105G 40mm 1/160 F4.0 ISO400 α9ホワイト優先
SEL24105G 40mm 1/160 F4.0 ISO100 α9雰囲気優先


SEL24105G 27mm 1s F5.0 ISO1600
SEL24105G 27mm 1s F5.0 ISO4000
SEL24105G 27mm 1s F5.0 ISO6400
SEL24105G 24mm 1s F5.0 ISO6400

  • SEL24105Gレビューまとめ

・画質は、周辺光量不足もなく隅々まで、キレイに撮れている。
・最短撮影距離が、18cmまで寄れるので、マクロ的使い方も出来て動画でも手元の撮影が可能で動画でも威力を発揮できる。
・F4通しでズームしてもF値が変わらないので、撮影し易い。
・AFが速い。
・α9では、AF-S 秒間20コマ、AF-C 秒間15コマで撮影が可能。
・AF/MF切替スイッチで、MFへの切替が楽。
・フォーカスフォールドボタンもフォーカスが瞬時に固定できて良い。

2018年1月24日水曜日

5GHz帯最大1733MbpsのWi-Fiホームルーター NEC Aterm WG2600HP2 開封・レビュー


5GHz帯最大1733MbpsのWi-Fiホームルーター NEC Aterm WG2600HP2 開封・レビューです。

動画内容
・NEC Aterm WG2600HP2 特徴
・NEC Aterm WG2600HP2 開封・組立て
・無線LANルータ入れ替え設置
・クイック設定Web・ファームウェア更新
・有線・無線LAN 各端末からのスピードテスト
・無線LAN子機 バッファロー WI-U2-433DHP開封・取付け
・NEC 無線LANルータ 1階 4K再生テスト
・まとめ

購入製品
5GHz帯最大1733MbpsのWi-Fiホームルーター NEC Aterm WG2600HP2
IEEE.802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN子機 バッファロー WI-U2-433DHP

去年、2階建ての借家に引越したので、無線LANルータを11ac対応の広範囲がカバー可能なNECの無線LANルーターに買い替えました。
1階の4Kディスプレイ専用パソコンも無線LAN接続となるため、バッファローの無線LAN子機を購入しました。

スピートテストの結果は、以下の通りです。
・古いバッファロー 11n無線LANルーター
Xperia
2F 13.43 18.13Mbps
1F  8.16  13.53Mbps

・新しいNEC 11ac無線LANルーター
Xperia
2F g  72.46  56.91Mbps
2F a 133.71 76.63Mbps
1F g  30.39  45.51Mbps

ASUSタブレット
2F g  38       48.08Mbps
2F a 133.20 193.06Mbps
1F g  30.92   15.65Mbps
1F a 161.26  59.27Mbps

4Kディスプレイパソコン
1F g 45.2 53.0Mbps
1F a 72   97.2Mbps

通信速度は大幅に向上し、家で無線LANが使用できる範囲も広がりました。
NECのルータオススメです!




2018年1月21日日曜日

大容量エコタンク搭載プリンター EPSON EW-M770Tレビュー



EPSON EP-902Aから数年ぶりにインクジェットプリンタを、エコタンク搭載のEW-M770Tに買い替えました。

EPSON EW-M770Tレビュー 前編
・EW-M770T特徴
・EW-M770T外観
・プリンター初期セットアップ
・プリンターネットワーク設定
・プリンターファームウェア更新
・エコタンクインク補充

EPSON EW-M770Tレビュー 後編
・プリンタードライバセットアップ Windows
・プリンタードライバセットアップ MacOS
・自動電源オン・オフ 自動電源復帰印刷 両面印刷テスト
・プリンターツール説明
・本体コピー・印刷機能
・Epson iPrintでスマホ、タブレットから印刷
・SDカードから印刷

【デザイン】
全体的には真っ黒なデザインで良い。
排紙トレイを使わない時は内部に格納し、見えなくなるデザイン。
印刷する時は出さなければいけないので、普段は排紙トレイを出しっぱなしで使ってます。
最初は違和感があったが慣れると、デザイン的には良い。

【印刷速度】
印刷速度は普通だと思います。ただ、紙詰まりが少なく半年使って1回のみです。
これが良いです。

【解像度】
文字はくっきりでキレイです。
写真印刷は、エコタンクの4色インクが6色インクよりもどのくらい劣るのかが買う前から気になっていました。
印刷すると若干、暗く色の鮮やかさが劣ると思うが、家族はキレイだと言う。
写真印刷に拘る場合は、このプリンタはおすすめではないです。

【静音性】
静音性は普通です。動画でご確認ください。

【ドライバ】
WindowsとMacOSに対応していますので、問題ないです。

【付属ソフト】
フォト印刷、フォト編集、スキャナー、CDラベルデザインがあり、どれも使い易くて重宝しています。

【印刷コスト】
以前のインクジェットプリンタは、6色インクパックが5、6千円し頻度にカートリッジ交換が発生していましたが、このプリンタは、インクボトル5本で7,200円で、タンクが満タンになり、半年使っても20%ぐらいしか減ってないので、2年は使えそうです。
印刷コストは激減です。

【サイズ】
サイズ感はいい感じです。

【満足度】
このプリンタの特徴であるエコタンクで印刷コストは圧倒的に易くなりました。
スマホアプリから直接写真プリント、塗り絵印刷機能など機能も豊富にあり、機能的には大満足です。ただし、写真印刷画質はちょっと不満です。

2018年1月20日土曜日

RODE VideoMicro 超小型コンデンサーマイク開封・レビュー (4K)


α9で一眼動画を撮影したら内蔵マイクの音質が篭っていて良くなかったので、RODE VideoMicroの定番マイクを購入しました。

購入製品 RODE VideoMicro 

デザインは、マイク自体のデザインも良く、小型でカメラの上に乗せてちょうど良い大きさです。
付属品は、ウィンドウジャマー、ショックマウントも付いてて、お得です。
取り付け簡単、難しい操作もなく使いやすいです。

モノラルマイクですが、Youtubeで声の録音目的で問題なく使えてます。
ホワイトノイズもなく音質も良く、録音レベルも十分です。
安いマイクですが、使い勝手もよく音質も大変満足です。

しかし、α9の内蔵マイクがイマイチだったのが残念だ。

2018年1月18日木曜日

α9用 256GB大容量SDカード ADATA Premier ONE SDXC UHS-IIメモリカードレビュー


α9用に256GB大容量のSDカード ADATA Premier ONE SDXC UHS-IIメモリカード(ASDX256GUII3CL10-C)を購入したので、開封・レビューします。 購入商品 ADATA ASDX256GUII3CL10-C [256GB] とても速いSDカードで、もちろん4K動画録画も問題なく、1日撮影で使ってみましたが、問題なく使えております。
ADATAは使ったことが無かったので不安でしたが、安くて大満足です。

SONY UHS-II対応SDメモリーカードリーダー MRW-S1レビュー



SONY UHS-II対応SDメモリーカードリーダー MRW-S1開封・ビューです。

購入商品
SONY UHS-II対応SDメモリーカードリーダー MRW-S1
UGREEN USB 延長ケーブル 急速 USB 3.0 延長コード

α9のSDXC UHS-Ⅱの対応により、UHS-Ⅱ対応のSDカードリーダーを探したところ、この商品があり、試してみました。

CrystalDiskMarkで、UHS-Ⅰ、Ⅱそれぞれの転送速度を計測しました。

SDXC UHS-Ⅰカード
Read: 97.897 MB/s
Write: 47.269 MB/s

SDXC UHS-Ⅱカード
Read:  282.562 MB/s
Write:  149.755 MB/s

SDカードのスペック通りの転送速度が出ました!!!
とても速くて大満足です!

ド・定番の撮影機材! DONWELL カメラ2台取り付けステー開封・レビュー



ド・定番の撮影機材! DONWELL カメラ2台取り付けステー開封・レビューです。
カメラを2台取り付けられるプレートで、2台のカメラテストで使おうと思い購入しました。
α7RⅡとα7Sを2台ステーに取り付けてみました。

購入商品
DONWELL カメラ用 ストレート型フリープレート

安くて良い商品で満足です!

2018年1月16日火曜日

【4K】SONY α9レビュー1 山形、松島、仙台ドライブ α9、α7RⅡ 写真、動画比較


α9レビュー第1弾です。
山形(米沢・上山温泉・蔵王温泉)、日本三景松島、仙台にドライブに行ったついでに、α9とα7RⅡの写真、動画の撮り比べをしてきました。

カメラ、レンズ
α9 + SEL24240 α7RⅡ + SEL1635Z

内容
・写真と4K動画の比較
・連写比較
・暗所での高感度撮影比較

動画では、感想を述べていないが、ここでは撮り比べた感想を書いておきます。

・α9はα7RⅡよりもAF性能向上により、ピントがあっていない写真が圧倒的に少なくなった。
・α7RⅡはピントがなんとなく合っているような合ってないような微妙な感じがするが、α9はバッチリピントが合っている写真が撮れる。
・α9の方がダイナミックレンジが広いので、昼の写真も快調が豊かでキレイに見える。
・暗所撮影では、α7RⅡはISO6400ぐらいでノイズが気になるが、α9はISO25600でもノイズが気にならないレベルで写真としてもキレイで、期待通りの高感度性能を発揮している。

SONY α9 Firmware Ver.2.00 Update


α9のファームウェアがVer. 2.00にアップデートしたようなので、早速、アップデートしてみました。

Ver. 2.00のアップデート内容
(1) コンティニュアスAFの性能向上
・動体に対するコンティニュアスAFの追従性能向上
・ズーム操作中のコンティニュアスAFの精度向上

(2) スポーツ・報道機関のプロの方からの要望の大きかった機能の追加
・カスタムキー(再生)にプロテクト機能割り当てを対応
・プロテクト画像の一括FTP転送機能追加
 ※Ver.2.00以降でプロテクトした画像のみが対象です。
・有線LAN接続時のMACアドレス表示機能
・IPTC情報の登録・書き込み機能
・カメラシリアルNo. 情報書き込み

(3) その他
・その他動作安定性向上
・温度上昇警告の精度向上

コンティニュアンスAFの性能向上は確かに、向上した感じがします。
しかし、α9 非搭載のピクチャプロファイル、PlayMemories Camera Appsは復活していない。残念。

2018年1月4日木曜日

SONY α9 Firmware Ver.1.10 Update


α9のファームウェアをアップデートしてみました。
V1.00から1.10へのアップデートでしたが、問題なくできた。

最近は、オートで全部やってくれるので、ファームウェアがぶっ飛ぶ心配がなく安心して出来た。

SONY α9 (ILCE-9)開封


α7RⅡユーザーが、α7RⅢではなく2017年 5月26日発売したα9をヤフオクで、
消費税、送料込みで¥346,300で購入しました!

価格.comの新品の値段が¥402,880 で発売当初は48万以上したカメラだが、安く買えました。

外観に傷もなくキレイで、シャッター回数が0回からスタートで新品かと思ったら、多分、シャッター回数をリセットしているようだった。

α7RⅡユーザーが、α7RⅢではなくα9を選んだ理由
・α7RⅡの4240万画素はファイルが大き過ぎるが、α7,9の2420万画素が扱いやすく十分と思い直した!
・α7RⅡは暗所の撮影でノイズが出やすく動画は見れるものではない。
・α7RⅡとα7Sの2台を使っているが、α9の高感度性能はRとSの中間性能であり、2台持ちを統合したい。
・フルサイズ機最速の20コマ/秒のブラックアウトフリー連射
・RⅡからRⅢに買い換えても、センサーは変わらないが、α9ならメモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSセンサーになり、買い替えたと実感できるから。

他は、RⅢでも一緒だが、
・タッチシャッター、ジョイスティックによるフォーカスエリア選択で操作性が向上する。
・バッテリー容量が2.2倍

α9、α7RⅡ、α7Sの3台が揃ったので、今後は、3台の比較レビュー動画をアップする予定です。
ご期待ください。