2017年12月24日日曜日

超爆速!SSDの16.7倍スピード!Core i7 8700Kメインマシン CFD SSD Turbo Boost導入・パフォーマンス計測


大好評シリーズ 超爆速!SSD Turbo Boostの第4弾 新しく組んだCore i7 8700Kメインマシンを SSD Turbo Boost化してみました。


DDR4-3600でメモリスピードが速いので、脅威のSSDの16.7倍のスピードを記録しました!

SONY α7RⅢ(ILCE-7RM3)&SEL24105Gレポート α7RⅡと比較 @ソニーストア銀座


α7RⅡを使っており、α7Ⅲが出る予測を裏切り、突然、α7RⅢが出たのでソニーストアに見に行ってきました。

高速化されたAF性能を備え秒間10コマの連射。
フラグシップモデルのα9よりも多機能化された魅力的なカメラだが、α7RⅡユーザーだからこそ、わかる不満も交えて、レビューします。

合わせてSEL24105Gレンズも触ってきたので、紹介しています。

ASRock Z370 Pro4 BIOS 1.50 Update



ASRock Z370 Pro4のBIOSが1.50にアップデートしていたので、アップデートしてみました。

1.Update Intel ME 11.8.50.3425
  Management Engine(リモート管理専用プロセッサ)のアップデート
2.Enhance CPU performance
  CPUのパフォーマンスを強化

CPUのパフォーマンスが強化されたようなので、ベンチマークで比較してみました。

スコアアップとなり、パフォーマンスが強化されているようだ。

BIOSのバージョンアップでパフォーマンスがアップするとはオトクな感じでした。

2017年12月5日火曜日

LotusScriptでUTF-8テキスト出力

仕事関連のメモです。

LotusScriptでNotesStreamでOpenにてUTF-8を指定しても、Shift-JISでテキスト出力されるので出来なかった。
回避策として、ADODB.StreamをOLEで呼び出して、UTF-8になりました。

以下のコードをエージェントに貼り付けて、お試しください。
----------------------------------------------------------------
Sub Initialize
Dim objStream As variant
Set objStream = CreateObject("ADODB.Stream")

objStream.Charset = "UTF-8" '文字コードをUTF-8
objStream.Open 'ファイルオープン

objStream.WriteText "テキスト", 1 '文字列+改行を書き込む
objStream.WriteText "テキスト", 0 '文字列のみ書き込む
objStream.SaveToFile "d:\a.txt", 2 'ファイルがある場合に上書き保存する
objStream.SaveToFile "d:\b.txt", 1 'ファイルがない場合にファイル保存する
objStream.Close 'ファイルクローズ

Set objStream = Nothing
End Sub
----------------------------------------------------------------

2017年12月3日日曜日

使いにくいWindows 10スタートメニューをClassic shellで使いやすくする!


使いにくいWindows 10スタートメニューをClassic shellで使いやすくします。

Windows 10スタートメニューの使いにくい点
・アルファベット順にカテゴリされているが、スクロールが長くなる。
・コントロールパネルを開く手段がない。
・ストアアプリのタイルが邪魔。

この3つの問題を、Classic shellを導入し解決します!

SONY PC用マイクECM-PCV80U、Zacro卓上マイクスタンド、キクタニ ポップブロッカー開封・レビュー

SONY PC用マイクECM-PCV80U、Zacro卓上マイクスタンド、キクタニ ポップブロッカー開封・レビュー

Youtubeにパソコン画面を録画する際には、パソコン前にビデオカメラを立てて録画していたが、光が映り込むや画質の面で、PowerDirector 15のスクリーンキャプチャー機能を使って録画しようと思い、マイクを探したところ、価格.com、アマゾン共に売れ筋1位のど定番のSONY PC用マイクECM-PCV80Uを購入しました。

付属のマイクスタンドは音が低すぎたので、アマゾンでマイクスタンドとポップブロッカーを追加注文し、再トライしました。


追加購入したスタンドは、標準よりも顔にマイクが近づき、音量は動画編集で音量最大にして、なんとかビデオカメラと同等の音量が確保できました。
しかし、思ったほど音を拾わなかった。

声の音質は、ビデオカメラよりも篭った音質になっている。
サーっというホワイトノイズが若干、入っているが、マイクをパソコン裏の端子に接続した状態とUSBオーディオボックスに接続した状態を聴き比べたら、圧倒的に、USBオーディオボックスの方がノイズがない状態になっており、USBオーディオボックスでの接続がオススメです。

価格が安くて良いが、音が思ったほど入らない、音質が篭っている点が気になるが、使えないわけではないので、このマイクでパソコン画面録画用に使っていきます。