2016年8月30日火曜日

Youtubeの動画再生には、Adobe Flash Playerは必須だった!

パソコンの入れ替えとスペックアップを友達から頼まれて、Windows 7でパソコンを組んだ。

主なパーツは、以下の通り。
CPU:Core i5 6600
メモリ:CFD W4U2133PS-4G [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組]
マザボ:ASUS H170M-PLUS
起動ドライブは、500GBのSSD
グラボなし

Youtubeの4K動画の再生ができないと、連絡があり、画面ショットがこれです。

4K動画なのに、”表示されないオプション”と出て、720pが上限になっている。
他の動画サイトでもフルHDが720pでしか再生できないそうだ。

Windowsの機能が古いためかと思ったが、Windows Updateは全て終わっているという。

パソコンのスペックは十分なのに、なぜ、こんな現象になるのか、調べたら、Youtubeの再生には、Adobe Flash Playerが必要みたいだ。
Youtubeは、HTML5に移行したので、Adobe Flash Playerは不要だと考えていたので、盲点でした。

Adobe Flash Playerをインストールしたら、見事に解決し、4Kが再生できたそうだ。

Adobe Flash Playerのインストールもお忘れなく。

2016年8月29日月曜日

超おすすめ設定! 意図しないスリープ解除を無くし、パソコンを省電力にする


勝手にスリープが解除されて、パソコンが起動しっぱなしになる現象を無くし、パソコンを省電力にする方法を動画で説明します。

これ、超おすすめ設定です。

是非、お試しください。

最新格安パーツでパソコンを作る! 4Kディスプレイ専用 Pentium G4500パソコン自作

今回のパソコン自作は、4K動画再生ができれば良いレベルということで、最新格安パーツを使って、4Kディスプレイで4K動画や、テレビを見るためのパソコンを組みました。

4Kディスプレイ専用 Pentium G4500パソコン自作1 パーツ選定・開封編

4Kディスプレイ専用 Pentium G4500パソコン自作2 組み立て編

4Kディスプレイ専用 Pentium G4500パソコン自作3 Windows 8.1インストール・設定編

4Kディスプレイ専用 Pentium G4500パソコン自作4 パフォーマンス計測&4K動画再生テスト編

【Intel Skylake】Z170, H170, B150, H110チップセットの違いについて
マザボは、H110チップセットですが、これを見る限りは、オーバークロックもしないので、H110チップセットで十分です。

新規購入パーツは、こちら。
CPU:Pentium Dual-Core G4500 BOX ¥7,344

マザボ:ASUS H110M-A/M.2 ¥7,695

メモリ:CFD W4U2133PS-4G [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組] ¥3,866

電源:玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ ¥3,584

パイオニア BDR-209BK/WS2 バルク [ブラック] ¥8,799

合計:¥31,281でAmazonで一括購入し、Core i7も買えない金額で揃えました!

既存パーツ
CPUクーラー:サイズ 虎徹 SCKTT-1000

起動ドライブ:CFD CSSD-S6T480NMG1Q
データドライブ:SEAGATE ST4000DX001 [4TB SATA600 5900] ハイブリッドHDD

ケース:IN WIN IW-EM006

地デジカード: ピクセラ PIX-DT260

今回の目的である4K動画は、ギリギリでしたが、問題なく再生できました。
消費電力は、35-55Wと超省電力です!
パソコンは、ネット、メールができれば良くて、フルHDや4K動画は見たい人にはオススメです。

rystalMark 2004R3 [0.9.126.452] (C) 2001-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World [ http://crystalmark.info/ ]

CrystalMark298396
ALU42277
Fibonacci15142
Napierian8231
Eratosthenes7125
QuickSort11757
FPU39070
MikoFPU3317
RandMeanSS22974
FFT6541
Mandelbrot6216
MEM59558
Read20169.74 MB/s (20169)
Write15284.67 MB/s (15284)
Read/Write13742.18 MB/s (13742)
Cache103412.57 MB/s (10341)
HDD130090
Read4737.39 MB/s (29186)
Write2595.42 MB/s (18477)
RandomRead512K5258.15 MB/s (31790)
RandomWrite512K2247.01 MB/s (16735)
RandomRead 64K3031.77 MB/s (20658)
RandomWrite 64K1548.89 MB/s (13244)
GDI12422
Text5469
Square1495
Circle2560
BitBlt2898
D2D5627
Sprite 10413.71 FPS (41)
Sprite 100341.59 FPS (341)
Sprite 500172.89 FPS (864)
Sprite 1000114.75 FPS (1147)
Sprite 500031.39 FPS (1569)
Sprite 1000016.65 FPS (1665)
OGL9352
Scene 16168
Lines (x1000)(1045890)
Scene 2 CPU(128)
Scene 2 Score3184
Polygons (x1000)(134057)
Scene 2 CPU(32)

2016年8月19日金曜日

SONY α7シリーズの液晶が反転しない問題を解決する画期的カメラグッズ iPhone用クネクネ三脚、ボールヘッドブラケットレビュー


SONY α7シリーズの液晶が反転しないので、自分撮りができない問題を解決するため、カメラグッズ iPhone用クネクネ三脚、ボールヘッドブラケットを購入しました。

PlayMemories Mobile&スマートリモコン機能を使って、以下のパーツを利用し、見事に液晶を反転して、撮影が可能になりました!

購入製品
No brand iphone用クネクネ三脚
GAOHOU ボールヘッドブラケット

2016年8月16日火曜日

【4K】 絶景!百名山 北岳登山 2016/7/30,31 SONY α7RⅡ, α7S, ActionCam FDR-X3000R

2016/7/30、31の二日間で、今年2回目の登山は、百名山の北岳に登ってきました。
今回で3回目になります。

登山ルート 1日目:青 2日目:赤
登山ルートは、北岳を楽しめるベストコースと言える。


1日目の天気は、晴れのち曇りで、深夜に起きたら、北岳肩の小屋から、星空と天の川を見ることができた。


2日目は、ずっと快晴で夏空と北岳、間ノ岳、富士山、仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳、八ヶ岳が見れて、山頂では、遠くに穂高連峰と槍ヶ岳を見ることができた。

今回は、大樺沢大雪渓でソリで滑り降りる予定で、わざわざ、ソリを持って行ったら、通りすがりの登山客に、珍しがられて、用途を聞かれまくる。

大雪渓に行ったら、極端に雪が無くて、ちょっと、滑って断念した。残念。
滑っているとこは、2本目の動画に出てきます。

来年こそ、滑り降りたい。

今回、北岳で見れた高山植物をまとめました。

 オンタデ
 オニシモツケ
 オトギリソウ
 イブキトラノオ
 ミネウスユキソウ
 ミネウスユキソウ、キンロバイ
 マルバダケブキ
 ヒメシャジン
 ハハコヨモギ
 ナデシコ
 ナデシコ
 ナデシコ
 チシマギキョウ
 タカネビランジ
 タカネツメクサ
 センジュガンピ
 シモツケソウ
 シモツケソウ
 シコタンソウ
 シコタンソウ
 グンナイフウロ
 キンロバイ

北岳は、やっぱり花の宝庫!

イワヒバリを見ることができた。


お天気に恵まれ、絶景に高山植物、イワヒバリを見ることができて非常に良かった。
来年もまた、行きたい。

ありがとー北岳

しかし、2本目は、4Kの書き出しに2.5時間で19GBのファイルサイズになってしまったが、Youtubeさんは、ちゃんと受け入れてくれるところに、感謝ですm(_ _)m

2016年8月14日日曜日

超爆速!SSDの13倍スピード!!!Core i7 6700Kメインマシンパソコン自作10 CFD 960GB SSD開封&レビュー



メインパソコン自作シリーズは、今回で記念すべき10作目を迎えます。

前回、CSD SSDで10倍のスピードを達成した、伝説のSSDレビューです。

今回も、CFD SSDのTurbo Boostのソフトがまた、使いたいのと、480GBでは、動画、写真の編集待ちを貯めておくのに、容量不足となり、960GBにしました。

今回購入製品:CFD CSSD-S6T960NRG4Q

前回購入製品:CFD CSSD-S6T480NMG1Q

今回は、480GBをAcronis True Imageでバックアップ後に、960GBにリストア後、Turbo Boostアンインストールして、インストール後、エラーメッセージが表示され、OSを再起動したら、Windows 8.1がブルーパニックエラーで起動しなくなり、仕方がなく、Windows 8.1を再インストールする羽目に。

やはり、このソフトウェアは、シビアなソフトであり、OS再インストールなどのリスクを伴う製品です。

その後、Turbo Boostをインストール後に、セーフ、スタンダード、ヘビー設定を試し、以下のスピードとなりました。
Turbo Boost OFF

Turbo Boost ON セーフ設定

Turbo Boost ON スタンダード設定

Turbo Boost ON ヘビー設定

Turbo Boost ON ヘビー設定 メモリ4GB AI自動調整モード

こちらの設定で、ノーマルSSDの
13.6倍のスピードを達成しました!

今回は、入れ替えするのに、OS再インストールと大変でしたが、今回も驚異的スピードを達成して、容量を960GBに拡大できて良かったです。

トラブルはあったものの、やはり、画期的な製品であることは間違いないです。

パーツ構成をまとめました。
OS:Windows 8.1 Home 64bit
パソコンケース:Abee METHOD MC10-BK
CPU:Core i7 6700K
マザボ:ASUS H170-PRO
メモリ:CFD W4U2133PS-8G [DDR4 PC4-17000 8GB 2枚組] 16GB
ストレージ
起動SSD:CFD CSSD-S6T960NRG4Q
データ用:SEAGATE ST4000DM000 [4TB SATA600]×2本
CPUクーラー:サイズ 虎徹 SCKTT-1000
拡張カード
グラボ:MSI GTX 970 GAMING 4G [PCIExp 4GB]
USB3.0 4ポート:バッファロー IFC-PCIE4U3S [USB3.0]
地デジカード:ピクセラ PIX-DT260
電源ユニット:玄人志向 KRPW-PT500W/92+ REV2.0
ディスプレイ WQHD2面:Dell P2416D

これは、今回のベンチマークの結果になります。
よくよく見たら、メモリのスピードよりも、HDDスピードのほうが速いという結果に、また、ビックリしました!
これは、優れものです!

CrystalMark 2004R3 [0.9.126.452] (C) 2001-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World [ http://crystalmark.info/ ]

CrystalMark560989
ALU91980
Fibonacci32486
Napierian18447
Eratosthenes15142
QuickSort25883
FPU84921
MikoFPU7769
RandMeanSS48854
FFT14630
Mandelbrot13646
MEM99724
Read35975.73 MB/s (35975)
Write24969.60 MB/s (24969)
Read/Write20834.95 MB/s (20834)
Cache179241.89 MB/s (17924)
HDD183912
Read6183.83 MB/s (36419)
Write3908.82 MB/s (25044)
RandomRead512K8344.28 MB/s (47221)
RandomWrite512K3835.72 MB/s (24678)
RandomRead 64K5345.02 MB/s (32225)
RandomWrite 64K2565.18 MB/s (18325)
GDI26007
Text10832
Square2491
Circle6474
BitBlt6210
D2D22908
Sprite 10553.37 FPS (55)
Sprite 100530.29 FPS (530)
Sprite 500430.71 FPS (2153)
Sprite 1000353.92 FPS (3539)
Sprite 5000153.98 FPS (7699)
Sprite 1000089.32 FPS (8932)
OGL51537
Scene 115880
Lines (x1000)(3343602)
Scene 2 CPU(512)
Scene 2 Score35657
Polygons (x1000)(2757688)
Scene 2 CPU(1024)

キングストン SDCA3/128GB microSDXCメモリーカード SONY FDR-X3000,Xperia Z3で開封・レビュー




キングストン SDCA3/128GB microSDXCメモリーカード SONY FDR-X3000、Xperia Z3で開封・レビューです。

前回、購入した64GBでは容量が足りなくなり、こちらの128GBを購入しました。
FDR-X3000、Xperia Z3で試してみました。

キングストン SDCA3/128GB
最大書込速度:80 MB/s 最大転送速度:90 MB/s

前回購入製品:SANDISK SDSQXPJ-064G-GN6M3 [64GB]
最大書込速度:100 MB/s 最大転送速度:275 MB/s

デジタル4Kビデオカメラレコーダー アクションカム FDR-X3000 主な仕様

XAVC S (100Mbps):マイクロSDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I U3以上推奨)

FDR-X3000の映像記録の仕様を見る限り、100Mbps=12.5MB/sなので、キングストンのスピードで十分でした。

FDR-X3000、Xperia Z3共に認識して、動作も問題ありません。

2016年8月10日水曜日

DELL P2416D WQHD(2560×1440) 23.8インチ液晶モニター開封・レビュー



DELL P2416D WQHD(2560×1440) 23.8インチ液晶モニター開封・レビューです。



DELL P2416D WQHD(2560×1440) 23.8インチ液晶モニター2台目レビューです。

写真のRAW現像をするようになり、キレイで高解像度の液晶モニターで作業したいと思い、買い換えました。

Dell P2416D 価格.com限定モデル

【デザイン】
 ベゼルも狭くデザインもシンプルで良いです。スタンドが無断階で高さ調整ができるので、非常に良いです。
 
【発色・明るさ】
 発色・明るさは良いです。プリセットも豊富にあり良いです。

【シャープさ】
 動画では、iPad Airと同じ写真の写りを比較したところ、Retinaディスプレイより、更にキレイに映ります。

【調整機能】
 メニューは、初期設定では、英語ですが日本語に切り替えられます。操作性も悪く無いです。

【応答性能】
 DisplayPortで使っているので、応答速度は速いと思います。
 2台目は、DisplayPortがグラボに1ポートしかなく、HDMIで使っています。しかし、応答速度は速いと思います。

【視野角】
 視野角も横から見ても、ちゃんと見えます。

【サイズ】
 23.8インチで、机にちょうど、2面置ける大きさでサイズがピッタリでした。

【総評】
 フルHDより、更に上のWQHD(2560x1440)で利用できて、写真の解像度を確認し易くなりました。
 4Kは作業領域が大きすぎるし、高価ですが、フルHDでは写真がボケるので、この解像度がちょうど良いです。
 初めて購入するDELLの液晶でしたが、ネットの注文もスムーズで、心配された納期も早かったです。
 箱が工夫されており、物が取り出し易く、組み立てもワンタッチで簡単組み立てが良いです。
 最新の規格であるDisplayPortで使えるところが、非常に良いです。
 これで、RAW現像は非常に快適になり、2台目を注文しました!

 2台目は、ケーブルの違いなのか、原因が良くわかりませんが、画面が黄色っぽいのが残念でした。
 若干、表示している色が異なります。残念です。設定で調整して同じように見えるようには、できました。
 当然ですが、同じWQHDの解像度になったので、ウィンドウや文字の大きさも統一されて、作業し易くなりました。
 この液晶の特徴として、35Wと省電力なことが利点だと思います。解像度が上がっているのに、以前使っていた
 フルHD液晶と同じ消費電力です。
 あと、注意点としては、このディスプレイには、スピーカーは付いていませんが、スピーカーで使う前提なので、
 問題ありません。
 DVIポートもないですが、無駄なパーツを削減して、コストを抑えているところは、逆に良いと思います。
 WQHDでDisplayPort搭載で、価格も安く、キレイなので、満足です。

Anker PowerCore 13000モバイルバッテリー、高耐久ナイロン Micro USBケーブル ブラック 0.9m α7RⅡ、α7S、...



Anker PowerCore 13000モバイルバッテリーと、Anker 高耐久ナイロン Micro USBケーブル ブラック 0.9mを、Amazonで購入し、α7RⅡ、α7S、FDR-X3000、Xperia Z3で充電・給電録画を試してみました。

Anker PowerCore 13000モバイルバッテリー

Anker 高耐久ナイロン Micro USBケーブル ブラック 0.9m

13000mAhの大容量モバイルバッテリーは、2日間の登山でも容量は、十分で威力を発揮してくれました。
3日間登山でも問題なさそうです。
USBを刺しただけで、充電が開始されボタン操作が要らず、シンプルな操作性が良い。

α7RⅡ、FDR-X3000は、充電・給電録画が可能でした。
α7Sは、仕様なのか、充電のみでした。

ポケモンGOの影響で価格高騰前に買えたのも幸いでした。
この大容量モバイルバッテリーは、非常に良いです。

2016年8月2日火曜日

Peak Design キャプチャーカメラクリップ CCC-2.0 開封・レビュー



Peak Design キャプチャーカメラクリップ CCC-2.0 開封・レビューです。

登山中に、他の方が使っているのを見かけ、1.5Kgもある一眼カメラを首からぶら下げて歩くのは負担があり、軽減するために、購入しました。

Peak Design キャプチャーカメラクリップ CCC-2.0

標準ネジでは、ザックに付かなくて、こちらの製品も追加購入しました。
Peak Design ロングクランピングボルトセットforキャプチャー CB-8L

結果、分厚いベルトにも装着できました。
登山で使ってみましたが、カメラの重さを感じさせずに、首の負担もなくなり、快適になりました。

これは、優れものですよ。一押しです。

撮影カメラ:FDR-AX30

[4K]仙丈ヶ岳登山 SONY ActionCam FDR-X3000R 4K映像集



SONY ActionCam FDR-X3000Rで撮影した仙丈ヶ岳登山の4K映像集を作成しました。

山歩きでも空間手ブレ補正が利いて、4Kでキレイに撮影できて、非常に満足な製品です。

買ってよかった。